fc2ブログ

2015年08月の記事

2015.8 家計簿

娘の夏休み最終日、解放感にほっと一息の鳩です。まぁ息子はいるけど。食べてるか寝てるかプラレールいじってるか、の最近の息子さんです。毎月最終日は家計簿集計の日今月もちまちまつけ続けた家計簿。夏休みなので【レジャー費(特別出費として計上)】は、月額としてはオーバー。1年通しての予算なので、12月に総括できればいいかな。問題は食費(こればっかり)。レジャーでの外食は別に計上してるのに、なぜか食費は予算通り...

【ステップ4】アセットアロケーション

水瀬ケンイチさんの華麗なるインデックス投資の具体的方法 8ステップを、鳩が千鳥足で踏んでいくこのコーナー。これまでのステップはこちら。【ステップ0】 【ステップ1】 【ステップ2】 【ステップ2.5】 【ステップ3】まずはユーのアセットをアロケーションしようか本日は【第4回】 保有資産の値動きの9割がこれで決まる!?アセットアロケーション(資産配分)を簡単に計算するいきなり衝撃のデータから始まりました。なんのこ...

『私の財産告白』本多静六

本多静六著『私の財産告白』を読みました。伝説の億万長者(らしい)東京農科大学で教授を務め、研究生活のかたわら植林・造園・産業振興など多方面に活躍された本多静六氏。独自の蓄財投資法と生活哲学を実践して、莫大な財産を築いた方です。なんだったかな、誰かの本を読んでいて名前を知って、気になって読んでみました。初版は1950(昭和25)年です。だいぶ昔の本なので、投資法をそのまま実践はできません。ふむふむ、当時は...

【ステップ3】リスクとリターンを知ろう

水瀬ケンイチさんの華麗なるインデックス投資の具体的方法 8ステップを、鳩が千鳥足で踏んでいくこのコーナー。これまでのステップはこちら。【ステップ0】 【ステップ1】 【ステップ2】 【ステップ2.5】投資っぽくなってきた【第3回】期待リターンは維持したままに、リスクだけを低減できるのが分散投資のスゴさこれまでのステップでは、家計の把握とか、投資に使っていい金額はこれくらいかな、というのをやってきました。今...

ムサコ会~親目線で考えたこと~

電車に乗る時、きちんと行き先を確認していないことに気が付いた鳩です。(何で乗ってるかって?そんなもん雰囲気ですよ)永遠に生きるかのように学べと言ったのはガンジーですが、この辺の学びは人生初期にするべきじゃなかったのか。明日から気を付けます。ムサコ会に参加しましたムサコ会とは、kenz(ケンズ)さん「インデックス投資日記@川崎」opal(おぱる)さん「インデックス投資女子 Around40 Happy Life」を中心に不定期...

【ステップ2.5】バランスシート作成

水瀬ケンイチさんの華麗なるインデックス投資の具体的方法 8ステップを、鳩が千鳥足で踏んでいくこのコーナー。これまでのステップはこちら。【ステップ0】 【ステップ1】 【ステップ2】ステップが0.5増えたステップ2で、生活防衛資金はとりあえず2年分にしておこうと決めました。子供が小さいとは言え、家族4人の生活費2年分はそこそこの大金です。しかし、生活費の把握のための家計簿しかつけていなかった私は、果たして鳩...

【ステップ2】家計の把握・余裕資金の設定

水瀬ケンイチさんの華麗なるインデックス投資の具体的方法 8ステップを、鳩が千鳥足で踏んでいくこのコーナー。これまでのステップはこちら。【ステップ0】 【ステップ1】家計簿つけてて良かったー今回は、【第2回】 金融危機、リストラ、災害、入院…不測の事態にも安心して投資を続ける秘訣とはどんな投資方法を取るにしても、損するつもりで始める人はあんまりいないと思います。どーんと儲けてやるぞ!とまではいかなくても、...

【ステップ1】欲しいものを見極める目を持とう

水瀬ケンイチさんの華麗なるインデックス投資の具体的方法 8ステップを、鳩が千鳥足で踏んでいくこのコーナー。以前の記事はこちら。【ステップ0】参考ブログ紹介ステップを踏んでみる水瀬さんの記事を順に読んでみます。【第1回】なぜ銀行や証券会社は低コストで楽な投資法を個人投資家に隠すのか!?これを読んでまず思ったこと。「インデックス投資って、マイナーだったんだ…知らんかったー」私の投資のスタートはインデックス投...

【ステップ0】参考ブログ紹介

投資、と一口に言っても様々な方法があります。その中で何かとご縁があったインデックス投資。先のことはわからないけど、とにかくインデックス投資を通じて投資を勉強してみようかな、と2015初頭に思いました。そしたら、投資を始める前には準備があって、その具体的な方法とやらがあることも知りました。初心を忘れない為に、そのステップを記録しておこうと思います。参考にしたのはブログブログ「インデックス投資女子 Around4...

【投資(再)デビューへの道2】投資ブログとの出会い

すったもんだの末に、一度撤退した投資の世界へ舞い戻る決意を固めた鳩。ネット検索で出会ったのは、めくるめく投資ブログの世界でした。これまでのお話はこちら確定拠出年金との邂逅【投資(再)デビューへの道1】初投資~現在世の中には投資ブログがたくさんあった、ありすぎた確定拠出年金を検討していた時、Twitterの検索からひとつのブログに辿り着きました。文章がおもしろかったので、軽い気持ちでTwitterをフォロー。他の...