自分もいつ発症するか、毎年ビクビクしている鳩です(とりあえずまだ平気っぽい)。
確定拠出年金制度の導入
以前、興味を持つも加入対象ではないことが判明した確定拠出年金。
「確定拠出年金との邂逅」
まぁ、いつか個人型に入れる日が来たらいいな。そしたら入りたいな。とりあえず先にNISAの口座作ろうかな。NISA、どうやって使おうかな。
なんて考えてたら、ダンナの会社から「確定拠出企業年金制度の設立のお知らせ」がきました!
えーと…ちょっとNISA君、こっち来てくれるかな。
口座開設の準備中だったNISAをひとまず横にのけまして、確定拠出年金と向き合ってみました。
向き合った結果
ダンナが持ち帰った「確定拠出企業年金制度の設立に伴う社員説明会資料」を読んでみました。
結果、ちょっとまだ(細かいところが)よくわかんないです。
制度導入は4月からなので、それまでよーく勉強してみようと思います。
あ、えっと、ごめん、NISA君、ちょっと待っててね。
スポンサーサイト
最新コメント