fc2ブログ

パンを焼いている間に。

うっかりブログを放置していたら、いつの間にか7月になっていました。
毎日2歳児に付き合ってぐったりの鳩です。

ブログは放置中でしたが、投資の方はコツコツ積立を継続中。
それから、鳩史上初めてパンを焼くことを覚えました。


簡単もちもちスティックパン

パンと言っても、ふんわり山形食パン!とか、ボリューム満点総菜パン!とかじゃなくて、簡単シンプルなスティックパンです。
レシピはこちら。
簡単もちもちスティックパン」 吉永麻衣子

前の日5分→朝10分で焼きたて!とか書いてるけど、いやいやいや、パン初心者の上に不器用な鳩ですよ、そんな簡単にいくわけ…って思ってたらほんとに焼けたー。かーんたーん。
材料も、強力粉・砂糖・塩・牛乳(なくても大丈夫)・水・ドライイーストだけ。これまた、かーんたーん。
トースターにグリル、フライパンでも焼けちゃうところも、かんたんかんたん。

正直に言うと、前の日5分はちょっと無理でした。
材料用意して→計量して→こねて→道具洗って、10分~15分くらいかな(鳩調べ)。
あらかじめ粉類を混ぜて用意しておけば、5分でいけるかも。

上記の材料のみの基本のスティックパン、2歳児のおやつにちょうどいいです。
余計なものが入ってないし、片手でぱくぱく食べられるし、ポロポロこぼれたりしないので部屋も汚れないし、お出掛けの時に持っていくのも楽チン。
娘にはコレをくるっとウインナーに巻き付けて、ウインナーパンにしてみたり。
他にも、レーズンやチョコチップを混ぜてよりおやつっぽくとか、オリーブやアンチョビを混ぜてちょっとおかずっぽくとか、ベーグルやドーナツのレシピなど、全部で51のレシピが載っています。


キッチンとリビングでコツコツ

最近、暑いです。
まだまだお昼寝の必要な2歳児もいますし、専業主婦の鳩は主にキッチンとリビングが住処です。
リビングのPCからネット証券にアクセスしてコツコツ、キッチンでレシピ本見ながらコツコツ。

そんな風に、私がブログを書かないでパンを焼いている間にも、イギリスがEUから抜けることになったり、そのせいで相場がわちゃわちゃしたり、悲しい事件が起こったりしていました。
パンを焼いている間に、気が付いたら7月で、明日はインデックス投資家のイベント「インデックス投資ナイト」です。
ということで、久しぶりに頭を投資モードにして、インデックス投資ナイトに行ってきます。
なんか、ひどい雨模様みたいですけど。
スポンサーサイト



0 comments

非公開コメント